診療のご案内
対応可能な疾患
内科
-
生活習慣病
糖尿病、高血圧・高脂血症、高尿酸血症など
-
腎臓内科
慢性腎臓病(慢性糸球体腎炎、IgA腎症、ネフローゼ、糖尿病性腎症)
慢性腎臓病⇒患者様をいかに血液透析に移行しないようにするかをライフワークとしております。そのために生活習慣病に対して、責任を持ってしっかりと管理致します。管理が不充分な方は当院管理栄養士による食事指導も行っております。 -
一般内科 (風邪、インフルエンザ、慢性胃炎、便秘、胃腸炎等)
-
気管支炎、気管支喘息、COPD(肺気腫)などの呼吸器疾患
-
睡眠時無呼吸症候群の診断、CPAP療法(持続陽圧呼吸)
-
認知症の診断・治療
⇒専門的な治療が必要な場合は専門医療機関へ紹介しております。 -
禁煙治療(一定の施設基準を満たしておりますので、保険治療で禁煙治療が可能です。)
-
食物アレルギー
-
アレルギー性鼻炎・花粉症

*糖尿病に対しては管理栄養士による栄養指導・運動指導の他、経口糖尿病薬、インスリン療法、GLP-1作動薬注射も行っております。
泌尿器科
-
前立腺肥大症
-
尿路感染症(膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺炎、睾丸炎等)
-
泌尿器科癌(前立腺癌、膀胱癌、腎癌等)
-
尿路結石(腎結石、尿管結石、膀胱結石)
-
尿潜血、尿蛋白、血尿、尿失禁、頻尿
-
男性更年期症候群
-
夜尿症
-
OAB(過活動膀胱)
-
STD 性病(淋病、クラミジア、梅毒等)
-
男性不妊症の相談
-
神経因性膀胱に対する間歇的自己導尿及びカテーテル管理
-
陰嚢水腫
-
ED(勃起障害)

外科
-
腰痛、首・肩こり・五十肩、膝痛・肩関節(トリガーポイント、膝関節へのヒアルロン酸注射)
-
骨粗鬆症治療
-
打撲、捻挫、切傷・擦過傷の治療
-
痛風
※但し当院で対処不能と判断した際には適宣専門医に紹介しております。

皮膚科
-
アトピー性皮膚
-
湿疹、皮膚炎、虫刺され
-
尋常性疣贅(イボ)、鶏眼(ウオノメ)
-
伝染性膿痂疹(トビヒ)・脂漏性皮膚炎
-
伝染性軟属腫(水イボ)
-
帯状疱疹、じんましん
-
ニキビ、熱傷(軽度のもの)
-
水虫、爪白癬症
-
乾癬、掌蹠膿疱症
-
単純口唇ヘルペス、円形脱毛症
-
AGA(男性型脱毛症)
*イボに対する液体窒素による冷凍擬固療法も行っております。
※但し当院で対処不能と判断した際には適宣専門医に紹介しております。
漢方治療
当院では漢方薬による治療も行っております。
お気軽にご相談ください。(サイエンス漢方研究会所属)
自由診療
◎ED(勃起不全)
シルディナフィル50mg(バイアグラのジェネリック品)1錠 850円
タダラフィル20mg(シアリスのジェネリック品) 1錠 1300円
*上記の薬剤の価格に加え、初診時は初診料として2000円、再診料として550円を別途請求致します。
*医薬品を内服。顔のほてり、鼻閉、頭痛等の副作用が出ることが稀にございます。
◎AGA(男性型脱毛症)
フィナステリド1mg錠(プロペシアのジェネリック品)
1箱(28錠入り)
初診時 8800円(初診料込)
2回目以降 6800円(再診料込)
デュタステリド0.5mg錠(ザガーロカプセル0.5mgの後発品)
1箱(30錠入り)
*医薬品を内服。胃部不快感、肝障害、発疹等の副作用が出ることが稀にございます。
初診時 9300円(初診料込)
2回目以降 7300円(再診料込)
※上記全て税込のお値段です。
※令和3年8月時点での価格になります。今後変動する可能性もございます。